ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. ものつくり大学紀要
  2. 第13号 2023
  3. 研究論文

流動床インタフェースを用いたプロジェクションマッピングに関する研究

https://iot.repo.nii.ac.jp/records/2000001
https://iot.repo.nii.ac.jp/records/2000001
a4b20085-af00-4d70-9072-6a3cc66012e2
名前 / ファイル ライセンス アクション
bulletin_193.pdf bulletin_193.pdf (493 KB)
license.icon
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2024-03-06
タイトル
タイトル 流動床インタフェースを用いたプロジェクションマッピングに関する研究
言語 ja
タイトル
タイトル A study on projection mapping using fluidized bed interface
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 流動床インタフェース
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 プロジェクションマッピング
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 色補正
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 色再現
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 砂面
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 fluidized bed interface
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 projection mapping
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 color correction
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 color reproduction
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 sand surface
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 山﨑 雪乃

× 山﨑 雪乃

ja 山﨑 雪乃

ja-Kana ヤマザキ ユキノ

Search repository
菅谷 諭

× 菅谷 諭

ja 菅谷 諭

ja-Kana スガヤ サトシ

Search repository
的場 やすし

× 的場 やすし

ja 的場 やすし

ja-Kana マトバ ヤスシ

Search repository
著者(英)
姓名 Yukino YAMAZAKI
言語 en
著者(英)
姓名 Satoshi SUGAYA
言語 en
著者(英)
姓名 Yasushi MATOBA
言語 en
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 流動床インタフェースをスクリーンとして設置した,プロジェクションマッピングに関する検討を行った.流動床インタフェースの「自動的に動きを持たせることが出来る点」と「ものの出し入れが可能な点」を利用した映像コンテンツを検討した.プロジェクションマッピングを用いた映像コンテンツの,表現の幅の拡大が可能となった.また,同一の場所の設定において大きく場面が転換する際に,プロジェクションマッピングと音の効果,および流動床インタフェースの特性をいかし,転換点を自然なものにすることを可能にした.
言語 ja
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 We investigated projection mapping using a fluidized bed interface as a screen. We examined the video content using the fluidized bed interface's "point that can automatically move" and "point that things can be put in and taken out". It has become possible to expand the range of expression for video content using projection mapping. In addition, when the scene changes greatly in the setting of the same place, it is possible to make the turning point natural by making use of the effects of projection mapping and sound, and the characteristics of the fluidized bed interface.
言語 en
内容記述
内容記述タイプ Other
内容記述 プロジェクションマッピング(projection mapping)とは,プロジェクターなどの映写機器を用いて,立体物にCGなどの映像を投影する技術である.従来のように平面スクリーンに映し出すものとの違いとして,立体物に映像をマッピングすることが特徴である.これに対して,流動床インタフェース1)は,動的制御可能な流動的な素材であり,また流動床インタフェースの砂面をスクリーンにした場合,スクリーンの手前側と奥側との間でものの出し入れができるという画期的な特徴がある.そこで,従来とは異なり,流動床インタフェースという,流動的な素材に映像コンテンツを投影することで,プロジェクションマッピングの表現の幅の拡大を図る意図のもと検討
言語 ja
書誌情報 ja : ものつくり大学紀要
en : The Bulletin of Institute of Technologists

号 13, p. 1-5, ページ数 5, 発行日 2024-03-06
出版者
出版者 学校法人ものつくり大学
言語 ja
出版者
出版者 Institute of Technologists
言語 en
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 2185-3746
関連サイト
識別子タイプ URI
関連識別子 https://www.iot.ac.jp/
言語 ja
関連名称 ものつくり大学
言語 en
関連名称 Institute of Technologists
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.3 2024-04-12 07:42:15.742798
Ver.2 2024-04-12 07:35:26.005775
Ver.1 2024-03-01 08:10:52.147924
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3