WEKO3
アイテム
直径75mmのコンクリート圧縮強度試験用供試体に関する検討
https://iot.repo.nii.ac.jp/records/2000022
https://iot.repo.nii.ac.jp/records/2000022c13c37a8-5bd8-434d-a7cb-d587bd7ba803
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2025-04-14 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 直径75mmのコンクリート圧縮強度試験用供試体に関する検討 | |||||
言語 | ja | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題 | 生コンクリート|φ75mm 供試体|圧縮強度|変動係数|見掛け密度 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題 | ready-mixed concrete | φ75mm specimen | compressive strength | coefficient of variation | apparent density | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
その他(別言語等)のタイトル | ||||||
その他のタイトル | A Study on Compressive Strength Test Specimen of Concrete with Diameter of 75mm | |||||
言語 | en | |||||
著者 |
澤本, 武博
× 澤本, 武博× 舌間, 孝一郎× 立屋敷, 久志× 地頭薗, 博× 十河, 茂幸 |
|||||
著者(英) | ||||||
姓名 | Takehiro SAWAMOTO | |||||
言語 | en | |||||
姓 | SAWAMOTO | |||||
言語 | en | |||||
名 | Takehiro | |||||
言語 | en | |||||
著者(英) | ||||||
姓名 | Koichiro SHITAMA | |||||
言語 | en | |||||
姓 | SHITAMA | |||||
言語 | en | |||||
名 | Koichiro | |||||
言語 | en | |||||
著者(英) | ||||||
姓名 | Hisashi TATEYASHIKI | |||||
言語 | en | |||||
姓 | TATEYASHIKI | |||||
言語 | en | |||||
名 | Hisashi | |||||
言語 | en | |||||
著者(英) | ||||||
姓名 | Hiroshi JITOSONO | |||||
言語 | en | |||||
姓 | JITOSONO | |||||
言語 | en | |||||
名 | Hiroshi | |||||
言語 | en | |||||
著者(英) | ||||||
姓名 | Shigeyuki SOGO | |||||
言語 | en | |||||
姓 | SOGO | |||||
言語 | en | |||||
名 | Shigeyuki | |||||
言語 | en | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 本研究では,コンクリートの圧縮強度試験の合理化および省力化を目的として,埼玉県および群馬県内の生コンクリート工場において,φ75mm 円柱供試体の圧縮強度試験を行った.60 種類の配合の試験結果より,φ75mm供試体の変動係数は若干大きくなるものの,φ75mm 供試体と φ100mm 供試体の圧縮強度および見掛け密度はほぼ同じとなり,φ75mm 供試体を管理用の圧縮強度試験用供試体として活用できると考えられる. | |||||
言語 | ja | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | In this study, compressive strength tests of 75mm diameter cylindrical specimens were conducted at ready-mixed concrete plants in Saitama and Gunma prefectures in order to rationalize and save labor for compressive strength tests of concrete. Although the coefficient of variation of the φ75mm specimen was slightly larger, the compressive strength and apparent density of the φ75mm and φ100mm specimens werealmost the same from the 60-mixture test results.Therefore, it is considered possible to use the φ75 mm specimen as an experimental specimen for evaluating the structural strength of concrete. | |||||
言語 | en | |||||
内容記述 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | コンクリートの圧縮強度試験に用いる供試体は,JIS A 1132「コンクリートの強度試験用供試体の作り方」に規定されており,供試体は直径の 2 倍の高さをもつ円柱形で,その直径は粗骨材最大寸法の 3 倍以上かつ 100mm 以上と定められている.そのため,粗骨材最大寸法が20mmあるいは25mmの場合,粗骨材最大寸法の 3 倍は 60mm あるいは75mm であるが,φ100mm の供試体を使用しなければならない. φ100mm 供試体は,1 本の質量が約 3.6kg,体積が約 1570cm3であるため,φ75mm 供試体が使用できれば,質量が約 1.5kg,体積が約 660cm3と 6 割程度減となる.そして,従来の φ100mm の供試体と比べて,作業性の向上,保管時におけるスペースの削減および圧縮強度試験後に発生する産業廃棄物の削減につながる.また,供試体の断面積が小さくなるため,最大容量 1000kN の耐圧試験機で高強度領域のコンクリートの圧縮強度試験が可能になる. |
|||||
言語 | ja | |||||
bibliographic_information |
ja : ものつくり大学紀要 en : The Bulletin of Institute of Technologists 号 14, p. 31-36, ページ数 6 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 学校法人ものつくり大学 | |||||
言語 | ja | |||||
出版者 | ||||||
出版者 | Institute of Technologists | |||||
言語 | en | |||||
item_10002_source_id_9 | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 2185-3746 | |||||
関連サイト | ||||||
識別子タイプ | URI | |||||
関連識別子 | https://www.iot.ac.jp/ | |||||
言語 | ja | |||||
関連名称 | ものつくり大学 | |||||
言語 | en | |||||
関連名称 | Institute of Technologists |