ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. ものつくり大学紀要
  2. 第3号 2012

穴加工におけるドリル変形機構の解析

https://iot.repo.nii.ac.jp/records/74
https://iot.repo.nii.ac.jp/records/74
29f7f466-ba76-40f8-b149-214d7ad278e8
名前 / ファイル ライセンス アクション
bulletin_51.pdf 穴加工におけるドリル変形機構の解析 (1.7 MB)
license.icon
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2017-06-06
タイトル
タイトル 穴加工におけるドリル変形機構の解析
タイトル
タイトル Analysis of Drill Deformation Mechanism in Hole Machining
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 drilling accuracy
キーワード
主題Scheme Other
主題 regenerative vibration
キーワード
主題Scheme Other
主題 hole deflection
キーワード
主題Scheme Other
主題 drill deflection
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 drilling accuracy
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 regenerative vibration
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 hole deflection
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 drill deflection
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 藤澤, 政泰

× 藤澤, 政泰

WEKO 204

藤澤, 政泰

ja-Kana フジサワ, マサヤス

Search repository
高田, 光士郎

× 高田, 光士郎

WEKO 205

高田, 光士郎

ja-Kana タカダ, コウジロウ

Search repository
Masayasu, FUJISAWA

× Masayasu, FUJISAWA

WEKO 206

en Masayasu, FUJISAWA

Search repository
Kojirou, TAKADA

× Kojirou, TAKADA

WEKO 207

en Kojirou, TAKADA

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 The drilling has been accurate to a precision of a few microns, because drill material and form has been advanced. However a essential reason of hole deflection in drilling has not been well known. So in this paper, a effect of drill vibration on hole deflection was analyzed. As a result, the error of initial position of drill was caused by regenerative chatter vibration, and deflection of hole was caused by 90 degree phase shift of drill bending vibration after one rotation.
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 ドリル加工は最も幅広く使われている機械加工法であり,ドリル材質はもちろん工具形状に関しても新しい製品が次々と発表され,微小径ドリルの折損防止技術も進んでいる¹⁾~³⁾.プリント基板⁴⁾や各種ノズルなど,穴加工の微細化や高精度化のニーズに対して,小径ドリルのシニング技術⁵⁾やチップブレーカを備えた小径ドリル⁶⁾が開発され,クーラン穴付きドリルの小径化も進んでいる.これらの技術は切削抵抗を低減することによって穴加工の高精度化を図るものであるが,穴が曲がる根本的な原因の対策にはなっていない.というのはドリルが回転しているため,切削抵抗の分布は軸対称になる.このため切削抵抗の平均値は0となり,特定の方向に穴が曲がるとは考え難い.
上記のごとく静的な力でドリルが変形し,穴が曲がるとは考え難いが,動的な力の影響を受ける可能性が存在する.動的な力,つまり振動が線形で,3次元の各方向において独立ならば,穴の曲がりに影響することは考えにくい.しかしながら,振動の非線形性やモードカップリングを考慮すれば,振動によって穴が曲がる可能性があると考え,実験をした.
書誌情報 ものつくり大学紀要
en : The Bulletin of Institute of Technologists

号 3, p. 18-22, 発行日 2012
出版者
出版者 学校法人ものつくり大学
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 2185-3746
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 11:06:44.594114
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3