@article{oai:iot.repo.nii.ac.jp:00000233, author = {木村, 奏太 and 田尻, 要 and 守家, 和志 and 新井, 達也 and 早川, 征太 and KIMURA, Souta and TAJIRI, Kaname and MORIYA, Kazushi and ARAI, Tatsuya}, issue = {10}, journal = {ものつくり大学紀要, The Bulletin of Institute of Technologists}, month = {}, note = {The purpose of this study is to evaluate the training time and the accuracy of the work quantitatively, focusing on the training of Grade 3 of National Trade Skill Test & Certification(NTSTC) for the skill education of young people. Based on the results, we will make a basic study on the ideal guidance and optimization of education that young technicians require to acquire skills., 本研究で取り上げる国家技能検定は労働者の技能と地位の向上を図ることを目的に,昭和44 年から厚生労働省主導のもと中央職業能力開発協会が全国的に同一基準の試験(実技および学科)を実施し,一定の基準を満たしている者を国家技能士と認めている.国家技能士には令和2 年6 月現在130職種があり,職種によって特・1・2・3 級,単一等級および外国人技能実習生向けとして基礎級が定められている.本研究で取り上げている国家技能検定3 級とび職種とび技能士(以降とび3 級と略) ⁴⁾は“初級の技能者が通常有すべき技能及びこれに関する知識の程度”と職業能力開発促進法で定義されている.専門高校でも技能教育の一環として,国家技能検定3 級の取得を目標に指導する例があるが指導者の定性的な評価で指導を行っている傾向が少なからず見受けられる⁵⁾⁻⁶⁾.}, pages = {61--66}, title = {若年者における技能教育の最適手法に関する基礎的検討~国家技能検定3 級とび職種の事例~}, year = {2021}, yomi = {キムラ, ソウタ and タジリ, カナメ and モリヤ, カズシ and アライ, タツヤ and ハヤカワ, セイタ} }